脈々と、とやま
乗りものに揺られて、
海へ、山へ、街へ。
はっとするよ、とやま
風土と人の手が生み出す
「越中瀬戸焼」の魅力を知る。
おいしすぎる、とやま
カウンターで楽しむ、
富山の食と酒。
世界に響く、とやま
そよそよと春風が吹く
チューリップの咲く町へ。


多くの魚たちが生息し
日本でも有数の漁場といわれる富山湾。
その湾を抱くように連なる山々が立山連峰。
これが富山の象徴的な風景です。
海と山の密接な繋がりによって
富山の食と文化、豊かな自然と暮らしは育まれてきました。
スーパーには朝採れの新鮮な魚が並び
街の中にいても、まるで近くに迫ってくるような
美しい立山の景色が見られます。
そんな日常を感じられる場所は
首都圏から新幹線で2時間ちょっと。
海と山も、街も人も程良い距離感だから
美味しいもの目当ての日帰り旅でも
じっくりその地を感じられる観光旅にも、ちょうどいい。
「うみとやま」は、あなたの富山の旅の
ちょっと頼れる道しるべになりたいと思っています。