富山県の南西部に位置する砺波市。「庄川と散居が織りなす花と緑のまち」として知られる自然豊かな地域です。砺波平野には、屋敷林に囲まれた民家が点在する散居村が広がり、少し山方へ行くと清らかで雄大な大自然に囲まれた庄川峡があります。全国有数のチューリップの産地としても有名で、毎年春に開催される国内最大級の花の祭典「となみチューリップフェア」は多くの人で賑わいます。四季折々に表情を変える美しい原風景や砺波に古くから伝わるお料理を楽しみながら、砺波の魅力に触れて心も体もリフレッシュしましょう。
脈々と、とやま
乗りものに揺られて、
海へ、山へ、街へ。
はっとするよ、とやま
風土と人の手が生み出す
「越中瀬戸焼」の魅力を知る。
おいしすぎる、とやま
カウンターで楽しむ、
富山の食と酒。
世界に響く、とやま
そよそよと春風が吹く
チューリップの咲く町へ。

雄大な自然と花をめぐる砺波コース

砺波の特産品・チューリップの特集はこちら
行程表
10:10
庄川遊覧船のりば集合
10:20
10:45
庄川遊覧船のりば到着
↓車で約5分
11:00
庄川ウッドプラザでお買い物
↓車で約25分
12:00
農家レストラン 大門でランチ
↓車で約5分
13:10
チューリップ四季彩館を見学
※アクセスの所要時間は交通状況や運行状況により異なる場合があります。
※遊覧船のダイヤは時期により変動しますので、事前にご確認をお願いいたします。
四季折々の大自然が織りなす庄川峡クルーズ。

旅のスタートは、大自然に囲まれた美しい絶景の中を進む「庄川峡遊覧船」での水上散歩から。庄川峡の小牧ダムから長崎橋までを往復する約25分間のショートクルーズを楽しみます。大自然の中をゆったりと進む遊覧船の上からは、春夏は瑞々しい新緑、秋は鮮やかな紅葉、冬は水墨画のような雪景色と、四季折々の美しい景色を眺めることができます。穏やかな水面にも山々や青空が映り込み、まるで自分が大自然の一部になったような不思議な感覚に。雄大な自然が魅せる神秘の非日常を味わってください。
庄川峡遊覧船
【長崎橋周遊コース】通常(4月~11月)9:50頃、13:20頃/冬期(12月・1月)10:20頃、14:20頃/春期(2月・3月)10:20頃、13:50頃
【大牧温泉コース】通常(4月~11月)8:30、10:30、14:30、16:00/冬期(12月・1月)9:00、11:30、15:20/春期(2月・3月)9:00、11:30、14:30、16:00
定休日:
無休
Tel:
0763-82-0220
水と緑の公園で、ひと休み。

巨大水車が目印の「庄川ウッドプラザ」。庄川の伝統工芸や文化に触れ、学べる施設が集まる庄川水記念公園内のメインショップです。店内には、砺波の特産品がたくさん揃っているので、お土産を探すならぜひこちらで。喫茶コーナーでは、名物のゆずソフトやおやき、庄川水系で唯一のダムカレーなどがあります。自家焙煎コーヒーを買って、屋外のウッドデッキにある庄川清流温泉入りの「足湯」でのんびり過ごすのもおすすめです。園内には四季折々の景色が堪能できる遊歩道もあるので、ゆっくり散策してみては。
庄川ウッドプラザ
9:00〜18:00
※12月~2月は16:00閉館
定休日:
年末年始
※12月1日~2月末日は毎週火曜日休
Tel:
0763-82-6841
農家レストランで砺波の伝承料理を堪能。


お昼は、地元の人にも人気の「農家レストラン 大門(おおかど)」へ。明治30年に建てられた砺波地方特有のアズマダチ家屋を改装したお店で、地元の旬の食材を使った伝承料理がいただけます。名物の大門素麺をはじめ、寒天に溶き卵と生姜を入れ、醤油や砂糖で味付けした「ゆべす」、大根の葉などを茹でて細かく切り味噌で味付けをした「よごし」など、手間暇かけて作られる品々は、砺波地方で古くから仏事で出されていた精進料理が発展し食べ継がれてきた郷土料理。どれも素朴ながら滋味あふれる逸品です。重厚感のある古民家の建築様式や田園風景も楽しみながら、ゆっくりとご馳走を堪能しましょう。
光と花のアトリエ「チューリップ四季彩館」。

「チューリップ四季彩館」は、一年を通してチューリップが咲き誇る花のミュージアム。チューリップの名産地として現在に至るまでの歴史や文化が学べる、ちょっと珍しい施設です。おすすめは、四季折々の花々とチューリップを楽しめる「ワンダーガーデン」。360度色鮮やかなチューリップに囲まれる「チューリップパレス」は、フォトジェニックな空間が大人気です。富山県生まれのオリジナル品種や色・形がさまざまに異なる珍しいものなど、日本一の球根出荷量を誇るチューリップの産地で花のアートに癒やされてみてください。
チューリップ四季彩館
9:00~18:00
休館日:
【2022年予定】3月23・24日、5月11・12日、6月15・16日、7月6・7日、9月7・8日、10月13日、11月9・10日、年末年始
Tel:
0763-33-7716
※2022年2月14日時点の情報です。新型コロナウイルス感染症の影響により、営業日や営業時間の変更などが想定されます。最新の情報は公式サイトをご覧いただくか、施設などに直接お問い合わせください。
今回の旅はこちらのプランでお楽しみいただけます。
富山県現地観光プラン「ドコイコ?とやま旅。」を使って楽しく旅してみては。
旅行プランの詳細やお申し込みはVISIT富山をご確認ください!