日本でも有数の深さを誇る黒部峡谷を縫うように走る「黒部峡谷トロッコ電車」。レトロなトロッコ電車に乗って、手つかずの大自然に出合いに行きませんか? 沿線には秘湯やビュースポットなど見どころがいっぱい。大自然の中にある小さな幸せを見つけに行きましょう。
脈々と、とやま
乗りものに揺られて、
海へ、山へ、街へ。
はっとするよ、とやま
風土と人の手が生み出す
「越中瀬戸焼」の魅力を知る。
おいしすぎる、とやま
カウンターで楽しむ、
富山の食と酒。
世界に響く、とやま
そよそよと春風が吹く
チューリップの咲く町へ。

レトロなトロッコに揺られて
非日常の幸せに出合う
〜乗りものでめぐる富山旅<黒部峡谷トロッコ電車編>〜

レトロ可愛いトロッコ電車で
非日常へショートトリップ

かつて発電所建設のためにつくられたトロッコが、現在は観光列車として活躍中。
トロッコ電車の出発駅は、富山県を代表する温泉街・宇奈月温泉にある「宇奈月駅」。発車する様子を展望台から眺めたり、レトロ可愛いトロッコを撮影したりと、乗る前からトロッコ電車を堪能できます。客車タイプは2種類。なかでも窓がないオープンタイプは開放感抜群。気持ちいい風を全身で感じられるとあって、春から夏にかけて人気の車両です。乗車券を買ってトロッコ電車に乗り込んだら、いざ出発です!

特徴的な建築デザインで、ひときわ存在感を放つ「新柳河原発電所」。湖に浮かぶ西洋の城をイメージして設計されたそう。
全長20.1kmを片道約1時間20分で結ぶトロッコ電車。その間いくつもの橋やトンネルを駆け抜け、次々と現れる絶景に心を奪われます。運が良ければニホンザルやニホンカモシカなどの野生動物に出会えることも。また「建築の聖地」としても知られる黒部峡谷。発電所やダム、大自然に映える鉄橋など、自然と共存する建築物にも注目しながら、トロッコ電車の旅を楽しんでみてください。
大自然に溶け込む
名湯を求めて途中下車


トロッコ電車が運行している期間しか営業していない「黒薙温泉旅館」。まさに秘境の温泉宿。
トロッコ電車の旅では、途中下車して名湯をめぐるのも楽しみの一つ。「黒薙(くろなぎ)駅」から山道を20分ほどかけて歩いた場所に、江戸末期からの歴史がある峡谷最古の温泉宿「黒薙温泉旅館」があります。宿泊はもちろん日帰り利用も可能なこちらの温泉は、女性にうれしい「美人の湯」として知られる宇奈月温泉の源泉でもあるんです。山の谷間に作られた28畳ほどの大露天風呂は開放感たっぷり。峡谷のせせらぎに身も心も癒されますよ。
黒薙温泉旅館
日帰り入浴 9:00〜16:00(受付は〜15:15)
定休日:
11月下旬〜翌年4月下旬
※トロッコ電車の運行期間により変更あり
住所:
黒部市宇奈月町黒薙
料金:
日帰り入浴800円、1泊2食付き 11,150円~
Tel:
0765-62-1802
河原に湧き出る
野趣あふれる露天風呂

温泉が湧き出てくる「河原露天風呂」。川の冷たい水と温泉が混ざっていい湯加減に。
トロッコ電車でさらに山奥へと進み「鐘釣駅」へ。ここにも温泉好きにはたまらないスポットがあります。駅を降りてしばらく歩いた先にある河原への階段を下りると、渓流沿いに温泉が湧き出ています。そう、ここは野趣あふれる露天風呂。ただしオープンな場所なので、足湯として楽しむのが一般的。河原の石を囲み、川の水で湯加減を調整しながら、自分だけの足湯を作ってみてください。緑に囲まれた場所で、自然の恵みを身近に感じることができますよ。
終着駅のお目当ては
手つかずの大自然

岩が大きく口を開けて、人を飲み込むかのような姿をしていることから名付けられた「人喰岩」
ふたたびトロッコ電車に乗り込み、終点の「欅平駅」へ。欅平エリアの魅力は、なんといっても思わず深呼吸したくなるほどの大自然。のんびり散策して満喫しましょう。駅から歩いて5分ほどの場所にある「奥鐘橋」は峡谷の絶景スポットの一つ。高さ34mから周囲の山々を見渡すことができ、迫力ある景色を楽しめます。その橋を渡った先に現れるのは、岩肌をくり抜いてつくられた「人喰岩」。迫力満点なフォトスポットで、旅の記念撮影をお忘れなく。

春には残雪と新緑のコラボレーションが楽しめる。
日本の美しさを再確認させてくれるエメラルドグリーンの景色や、自然と一体化できる温泉など。トロッコ電車に乗って向かった先で、非日常の幸せに出合える黒部峡谷。日常から離れてリフレッシュしに、みなさんもぜひ訪れてみてください。
黒部峡谷トロッコ電車
時期により異なる
定休日:
12月~翌4月中旬、営業期間中は無休
料金:
時期や車両により異なる
Tel:
0765-62-1011(黒部峡谷鉄道お客さまセンター)
※2022年2月14日時点の情報です。新型コロナウイルス感染症の影響により、営業日や営業時間の変更などが想定されます。最新の情報は公式サイトをご覧いただくか、施設などに直接お問い合わせください。
※価格は特記事項のない限り税込みで表記しております。